こんにちは。東京都の工業デザインの株式会社ePです。
東京ビックサイトにて開催の工作機械の見本市
JIMTOF2018 http://jimtof.org/jp/index.html
レポート3弾です。
私の今回の一つのテーマとして「ロボットティーチング」がどれぐらい展示されているかでした。
特に「オフラインティーチング」を重点的にしてみておりました。
簡単に申し上げると、産業ロボットを専用ペンダントを使用せずにティーチングすることをオフラインティーチングと言います。
ロボットを動かすのは専門の知識が必要になったり、時間費用が必要になりますが、これはこれらを解消できる可能性が大きく秘められております。
詳しい内容は別途書いていきます。
私の見た限り4社程度が展示していたかと思います。
コメントをお書きください