>>English
こんにちは。東京都の工業デザインの株式会社ePです。
SDGsをご存知ですか。SDGs(エスディージーズ)とは Sustainable
Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。
2015年に国連サミットで採択されたもので、持続可能な世界を実現させるための目標で、17のゴール、169のターゲットから構成されています。
1 貧困をなくそう
2 飢餓をゼロに
3 すべての人に健康と福祉を
4 質の高い教育をみんなに
5 ジェンダー平等を実現しよう
6 安全な水とトイレを世界中に
7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
8 働きがいも経済成長も
9 産業と技術革新の基礎をつくろう
10
人や国の不平等をなくそう
11
住み続けられるまちづくりを
12
つくる責任 つかう責任
13
気候変動に具体的な対策を
14
海の豊かさを守ろう
15
陸の豊かさも守ろう
16
平和と公正をすべての人に
17
パートナーシップで目標を達成しよう
日本では未来都市の公募等、政府主導で取り組みを行っているものがメインのようです。
また、実際はSDGsに掲げられた目標を達成するには経済的事情(お金)環境的事情(土地)社会的事情(人)の観点においてトレードオフになります。
現状からみると当然反対する団体等もあると思いますが、こういったことにバカまじめに取り組むことのできる政府だったら素敵だと感じました。
折角なので、今後セミナー、ワークショップには積極的に参加してまいります。
コメントをお書きください